どうもこんにちは、たらヒューです。
今日はスプラトゥーン2のお話です

スプラ3が発表され、まだまだ人気のこのタイトル。
今回はウデマエC~B帯から抜けられない方に見てもらいたい記事になります。
そして僕は個人的にスプラトゥーン2が大好きなので、いつか記事にしたかった(笑) 今さらですが
※ちなみに僕のウデマエはホコ、ヤグラはX。エリア、アサリはS+のなかで上がったり下がったり。なので上級者の方には参考にならないのでご了承ください。
スプラトゥーン2に慣れよう
いきなり戦略も何もないですが、とにかくスプラトゥーンに慣れること。
スプラトゥーンに限った話ではないかもしれませんが、やればやっただけ上手くなります。
まずはナワバリバトルやヒーローモードで、キャラをある程度動かせるようにしましょう。
- 負けても良いからとにかくプレイする。
- 習うより慣れろ。
目的を持って動こう
ウデマエC~Bの方は、自分もそうだった(今だって怪しい)けど、なにも考えずに前に突っ込む人が多い気がします。
なんとなく前に出て、敵がいたから撃ち合って、気が付いたらなんとなくやられてた。
最初はそれでも良いと思います。
ただ、ある程度操作に慣れてきたら、何か1つ目的を持ってみましょう。
※あれこれやろうとしても、最初は一度にできないのでまずは1つ
- この試合は誰よりもキルを取ってやるぜ。
- この試合は誰よりも塗ってやる。
- ヤグラ、またはホコは必ず俺が運ぶんだ。
なんでも良いです。何か目的を決めたらそれだけに集中して、しばらく試合をしてみてください。
何も考えずに漠然とプレイするより、気が付くことも増えると思います。
スペシャルを使おう
またまた基本的なことですが、スペシャルは使いましょう。
特に負けている展開でのスペシャルは非常に重要です。
目の前の撃ち合いに集中して、スペシャルを吐かずにやられることを、「抱え落ち」なんて言います。
抱え落ちは上級者でもやらかすことはありますが、温存しすぎて抱えることと、使い忘れて抱えることでは意味合いが変わってきます。
スペシャルの吐き忘れにご注意ください。
おすすめブキ
これはもうね、好きなブキでOKです!
ある程度のところまでなら、何もってたっていけます。
「最強ブキランキング」なんてのも検索すればいくらでも出できますが、あくまである程度使いこなせることが前提のランキングです。
色々使ってみて、お気に入りのブキを見つけるのもスプラトゥーンの魅力!
まとめ

スプラトゥーンを始めて間もない方は、好きなブキを持って、次の3点を意識しよう!
- 上達への第一歩は、「とにかく操作に慣れろ」
- キルでも塗りでも何かしら、「目的を持って動こう」
- 忘れてない?「スペシャルの抱え落ちに注意」
おしまい。
コメント