どうもこんにちは、たらヒューです。
今日はモンスターハンターライズの、オトモアイルーについてです。

たらヒュー
この記事では、状態異常攻撃に特化したコレクトタイプのアイルーを紹介します。
サポート行動、オトモスキルも参考にしてね。
状態異常特化型コレクトアイルー
個人的に1番優秀なんじゃないか、と思うサポートタイプはコレクトになります。
固有のサポート行動が優秀すぎです。
火力よりサポートが得意なタイプの方が優秀な傾向ですね。
おすすめサポート行動
サポート行動とは
サポート行動とは、アイルーが戦闘中に行う行動のことです。
各サポートタイプで固定の行動が2つと、ランダムで3つ、合計5つ覚えることができ、覚えたサポート行動は自動的に装備されています。
Lv1 | Lv5 | Lv10 | Lv15 | Lv20 |
固定 | ランダム | ランダム | ランダム | 固定 |
ランダムの3つはオトモを雇用するときに確認できます。
おすすめサポート行動
- 環境生物発射の技(固定)
(環境生物をモンスターに飛ばします。飛ばした環境生物によって与える効果が変わります。) - メガブーメランの技
(武器の攻撃タイプに応じた、超特大のブーメランを放り投げる。) - 環境生物呼び寄せの技
(環境生物を寄せ集める匂い袋を設置する。) - 電転虫発射の技
(着弾地点に一定時間残り、触れたモンスターを雷やられにする電転虫を発射する。) - ぶんどりの技(固定)
(モンスターの素材を奪うブーメラン攻撃を行う。)
※コレクトタイプは固定行動の2つが優秀。環境生物発射の技はとにかく敵を状態異常にしてくれます。ぶんどりの技は素材を奪うのが優秀なのはもちろんですが、火力が地味に高いのがポイントです。
サポート行動の4つ目を雷転虫発射の技にして、環境生物発射の技と合わせて敵を拘束しまくるのがおすすめ。
おすすめオトモスキル
オトモスキルとは
オトモスキルとは、オトモが習得できるスキルの事です。
サポート行動とは違い、覚えたスキルすべてが発動するわけではありません。
各スキルには記憶力が割り振られており、オトモの記憶力の範囲で着け外しします。
※スキルの着脱はオトモボードで行います。
レベル | Lv1 | Lv10 | Lv25 |
記憶力 | 3 | 4 | 5 |
おすすめオトモスキル
必須スキルは「状態異常攻撃強化の術」です。
サポート行動と合わせて、状態異常にするのが狙い。
あとは生存力に特化するのもありですね。
- 状態異常攻撃強化の術【必要記憶3】
(状態異常攻撃が強くなります。) - 遠隔攻撃強化の術【必要記憶2】
(遠隔攻撃力がアップします。) - 防御強化の術【必要記憶1】
(防御力が大幅にアップし、防御力ダウン状態になりません。) - 回避上手の術【必要記憶2】
(ガード確立や、いなし確率がアップします。)

たらヒュー
コレクトタイプは非常に優秀です。
アイルーの運用で迷っている方は、ぜひ参考にしてほしいタイプとなっております。
おしまい。
コメント