どうもこんにちは、たらヒューです。
今日はモンスターハンターライズのお話です。

たらヒュー
今回は、カモシワラシの効果と出現場所を紹介します。
出現数が少ないため、見る機会が少ない環境生物かもしれません。
カモシワラシの生態を分かりやすく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
カモシワラシとは?効果と使い方
カモシワラシは、カモノハシのような名前をした、ウサギの環境生物です。
カモシワラシの効果
カモシワラシは、捕獲し所持していると、アイテムを口にした時の効果を高めてくれます。
所持しているだけで効果を発揮し、使用回数は4~5回程度、アイテム効果は1.5倍程度です。
回復薬が、回復薬グレートくらい回復します。
注意点は、体力やスタミナを回復してくれるアイテムには効果がありますが、鬼人薬・硬化薬系には効果がなく、生命の粉塵にも効果はありません。
カモシワラシの出現場所
カモシワラシは、大社跡・寒冷群島・砂原に出現します。
大社跡の出現場所
大社跡には、1匹出現します。
寒冷群島の出現場所
寒冷群島には、1匹出現します。
砂原の出現場所
砂原には、1匹出現します。
カモシワラシまとめ

たらヒュー
カモシワラシは、所持しているだけでアイテム効果をアップする効果があります。
効果は1.5倍。回復薬が回復薬グレートに感じる程度です。
出現する各マップ、1匹ずつしか出現しませんが、見かけたら捕獲したい生物と言えるでしょう。
おしまい。
コメント