【モンハンライズ】「百竜ノ淵原」イブシマキヒコ・ナルハタタヒメ攻略

モンハンライズ攻略

どうもこんにちは、たらヒューです。
今日はモンスターハンターライズについてお話します。

 

たらヒュー
たらヒュー

今回は「百竜ノ淵源」イブシマキヒコとナルハタタヒメの討伐についてまとめました。

先日のアップデートVer.3.0で追加されたクエストです。

クエストの流れから攻略ポイントをまとめたので良かったら参考にしてください。

 

百竜ノ淵原クエストの流れ

百竜ノ淵源クエストの流れをまとめました。

  1. 龍宮砦跡でイブシマキヒコ討伐(弱らせる)
  2. 地下ステージ移動
  3. ナルハタタヒメがイブシマキヒコを吸収(捕食?)
  4. 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ(イブシマキヒコを吸収した姿)
  5. マガイマガド乱入
  6. 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ討伐

イブシマキヒコ攻略

以前ナルハタタヒメと対峙した龍宮砦跡でイブシマキヒコ戦から始まる。
撃竜槍や破龍砲は使えなくなっています。

攻略のコツ

正直ここは簡単な印象です。

バリスタが結構出るので、積極的にバリスタを使いましょう。
バリスタで狙いたいポイントは、イブシマキヒコが竜巻を纏って岩を巻き上げるモーションに入ったら、バリスタで岩をどんどん破壊しましょう。岩1個に付き300ダメージ入ります。

近接武器はシッポ狙いで立ち回りましょう。

百竜ノ淵原ナルハタタヒメ攻略

地下に移動したら割とすぐナルハタタヒメにイブシマキヒコが吸収されちゃいます。
吸収後のナルハタタヒメは百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」と名を変えて本気を出してきます。

百竜ノ淵源ナルハタタヒメは、攻撃が強力です。
気を抜くとサクっと倒されちゃいますので安全に立ち回りましょう。

攻略のコツ:柱の回転攻撃

複数の岩の柱が回転しながらフィールドを動き回る攻撃は、非ダメージが大きく注意が必要です。しかし実はチャンスでもあります。
柱のダメージが大きく、謎の吸引力でハンターの動きまで邪魔してくるのですが、ナルハタタヒメの足元まで一気に詰めたらチャンス到来
そこは安全地帯になっているので攻撃し放題です!さらに柱攻撃のあとは速射砲まで近くに出現します。

攻略のコツ:岩が出現したらとりあえず乗っておく。

ナルハタタヒメはたまに回避不能?なブレス攻撃をフィールド全体にしてきます。
非ダメージも大きいですが、岩に乗っていれば回避できます。(少なくとも直撃は避けられます)
速射砲もあるので一石二鳥です。

攻略のコツ:猟具生物はどんどん拾う

フィールド上には猟具生物がけっこう落ちています。
積極的に拾って使いましょう。

特に「ヌリカメ」は拾っておきましょう。ポケモンの「きあいのハチマキ」的な感じで「大ダメージを受けても瀕死の状態で耐える」効果があります。

マガイマガド(テオテスカトル)乱入

百竜ノ淵源ナルハタタヒメにある程度(半分くらい?)ダメージを与えると、マガイマガドが乱入してきます。味方として

乱入して早々ナルハタタヒメに攻撃しに行き、そしてすぐ操竜待機状態になります。
操竜が終わるとご帰宅されます。

ナルハタタヒメは強いので結構心強いです。

そしてマガイマガド以外にもテオテスカトルのパターンもありました。

百竜ノ淵源ナルハタタヒメまとめ

たらヒュー
たらヒュー

百竜ノ淵源は、まずはイブシマキヒコを討伐します。さほど強くないので慌てず戦いましょう。

その後地下ステージへ移動すると、ナルハタタヒメがイブシマキヒコを吸収し「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」へ変化します。

強力な攻撃を仕掛けてきますが、攻略ポイントはいくつかあるので無理せず戦いましょう。

 

 

おしまい。

コメント